2024/09/25 付き合い方動物たち犬猫病気 ○熱中症の話 【熱中症とは】人間を含め、哺乳類の生き物は、体温を常に一定に保っています。ところが、極端な高温に長時間さらされると体温調節ができず、体温が上昇してしまいます。これが熱中症です。人間は、気温が高いと汗をかき、汗が蒸発する時に身体の熱を奪うこと(気化熱)を利用して、体温を下げる調節ができますが、汗をほとんどかかないイヌやネコはこれができま… 続きを読む
2024/06/07 動物たち犬猫 メスの犬/猫は出産を経験させたほうが良いのですか? 無理に出産させる必要はありません。もちろん、出産させるのはかまいませんが、生ませる必要があるわけではありません。 この質問の下地には、「女は子供を産むのが当たり前」という女性観があるのではないかと危惧されます。このような価値観に基づいて、その根拠を後からこじつけることがよくあります。例えば、「子供を産んだほうが病気にならない」「性… 続きを読む
2024/06/07 付き合い方動物たち犬猫 犬や猫に服を着せるのはいけませんか? 保温性のある毛質の犬と、保温性があまり無い毛質の犬がいます。例えば柴犬は、外側の硬い毛の下に綿毛がある二重構造で、保温性が高く、寒さに強いのです。逆に、マルチーズやヨークシャーテリアなどの犬は、毛がいくら長く伸びても、保温性の無い『飾り毛』ばかりですから、柴犬などと比較すると寒さに強いとは言えません。したがって、保温性の無い毛質の犬につ… 続きを読む