- ○イヌ、ネコの精巣が片方だけしかありません。どうすればいいですか?
- 2025/04/22
-
-
イヌ、ネコの精巣が片方だけしかありません。どうすればいいですか?
動物病院で受診してください。潜在精巣(せんざいせいそう)の可能性があります。
潜在精巣はイヌやネコでしばしば見られます。
男性の精巣は胎児期に腹腔(ふくくう)( = お腹の中)で発生し、成長とともに下腹部の腹筋の隙間である鼠径管(そけいかん)を通過して腹腔から皮下へ、最終的に陰嚢(いんのう)( = 精巣が入っている袋状の皮膚)へ移動します。
この精巣の移動が途中で止まってしまい、陰囊に入らない状態を「潜在精巣」や「停留精巣(ていりゅうせいそう)」などと呼びます。
潜在精巣は片側だけの場合も、両側性の場合もあります。
精巣が腹腔から皮下へ移動していれば、下腹部を慎重に触診することで所在が判明することもあります。
超音波診断装置で確認できる場合もあります。若齢動物では潜在精巣が原因で起こる症状はほとんど見られませんが、特に高齢のイヌでは潜在精巣が腫瘍化する症例が報告されています。
潜在精巣がある動物について、精巣を摘出する去勢手術を勧められることが多いのはこのためです。なお、生まれつき精巣が存在しない動物はほぼ見られることがなく、ほとんどが潜在精巣であり、腹腔内か皮下に精巣が存在すると考えられます。