2025/10/31 いまさら訊けない、に答えます 細菌とウイルスの違いは何ですか? 細菌とウイルスの違いは何ですか? 細菌は細胞構造を持つ生物ですが、ウイルスは生物ではないと考えるのが現在の定説です。細菌もウイルスも病原体として、人間や動物の病気の原因になる可能性があります。 病気を起こす可能性がある細菌やウイルス、寄生虫などは「病原体」と呼ばれます。 病原体が感染することによって起こる病気を「感染症」と呼びま… 続きを読む
2025/10/07 いまさら訊けない、に答えます 少しくらいならヒトの食べ物をイヌやネコに与えてもいいでしょうか? 少しくらいならヒトの食べ物をイヌやネコに与えてもいいでしょうか? 必要が無い物は与えないのが原則と考えてください。食品そのものが動物にとって健康上好ましくない場合もあります。また「少しくらい」の程度が個人の主観によってバラバラなので、実は多過ぎる場合もあるでしょう。 ヒトとイヌやネコなどの動物では食べてもよい共通の食材もある一… 続きを読む
2025/09/26 いまさら訊けない、に答えます 水を飲み過ぎると下痢になりますか? 水を飲み過ぎると下痢になりますか? 可能性は否定できませんが、現実には他の原因で下痢が起きている場合が多いと考えられます。むしろ飲水量が増えているならば、その原因が問題です。 その動物の消化・吸収能力を超える多量の食物・水を摂取すると軟便・下痢を起こす可能性はあります。 ただし、イヌやネコなど家庭動物の多くは、基本的に飼い主さん… 続きを読む